豊島健康保険組合 文字の大きさ |
リンク集     サイトマップ     個人情報保護
HOMEこんなとき健保自己負担が高額になったとき自己負担がさらに軽減される制度

負担を軽減するしくみがあります


●さらに負担軽減のために高額療養費が支給されます

こんなとき   法定給付 当組合独自の給付
同一世帯で、1ヵ月の自己負担額が21,000円以上のものが2件以上ある場合 合算高額
療養費
世帯合算で
標準報酬月額83万円以上:
252,600円+(医療費−842,000円)×
1%を超えた額
標準報酬月額53万〜79万円:
167,400円+(医療費−558,000円)×
1%を超えた額
標準報酬月額28万〜50万円:
80,100円+(医療費−267,000円)×
1%を超えた額
標準報酬月額26万円以下:
57,600円を超えた額
住民税非課税:35,400円を超えた額

合算高額療養費付加金
1世帯の負担額から50,000円×件数を超えた額を支給
同一世帯で高額療養費の支払いが1年間で4ヵ月以上になった場合 多数該当
4ヵ月目
以降は
標準報酬月額83万円以上:
140,100円を超えた額
標準報酬月額53万〜79万円:
93,000円を超えた額
標準報酬月額28万〜50万円:
44,400円を超えた額
標準報酬月額26万円以下:
44,400円を超えた額
住民税非課税:24,600円を超えた額
法定自己負担額が1件あたり
50,000円を超えた額を
一部負担還元金
または
家族療養費付加金
または
合算高額療養費付加金
で支給します。
血友病、抗ウイルス剤を投与している後天性免疫不全症候群および人工透析を必要とする慢性腎臓疾患の長期患者 特定疾病
の特例
10,000円を超えた額
※人工透析を必要とする患者が70歳未満で標準報酬月額53万円以上の場合 20,000円を超えた額
※同一世帯とは被保険者本人および健保組合でその被扶養者と認められている人たちのことです。


●窓口支払負担額を軽減できます
(高額療養費の現物給付)

高額な医療費がかかる場合、事前に健保組合に申請し「限度額適用認定証」を受けておくと、病院や保険薬局、指定訪問看護事業者への支払額が高額療養費の自己負担限度額までで済むようになります。
※柔道整復、鍼灸、あん摩マッサージでは利用できません。
※70歳以上で、現役並み所得(年収約370万円〜約1,160万円)のある方、住民税非課税の方も「限度額適用認定証」の提出が必要になります。

マイナ保険証を利用すれば、事前の手続きなく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
限度額適用認定証の事前申請は不要となりますので、マイナ保険証をぜひご利用ください。
くわしくはこちら

●窓口負担額が高額になるとき



●所得区分

区分ア 標準報酬月額83万円以上の方
区分イ 標準報酬月額53万〜79万円の方
区分ウ 標準報酬月額28万〜50万円の方
区分エ 標準報酬月額26万円以下の方
区分オ 被保険者が市区町村民税の非課税者等


手続き
事前に「限度額適用認定申請書」こちらを健保組合に提出し、「限度額適用認定証」を受け取ります。医療機関での窓口支払の際に、「限度額適用認定証」と、自己負担限度額を支払います(差額は後日、健保組合が直接支払手続きを行います)。

関連項目
前のページに戻る このページのトップへ

HOME

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-15-15
Copyright(c)since 2011 豊島健康保険組合 All Rights Reserved.