豊島健康保険組合 文字の大きさ |
リンク集     サイトマップ     個人情報保護
HOME健保のしくみ保険証の取り扱い

身分証明書兼医療の健康保険に加入している証明書


健康保険に加入し被保険者になると、その身分証明書として「健康保険被保険者証(保険証)」が交付されます。
なお、現行の保険証は2024年12月2日で廃止されますので、マイナ保険証をご利用ください。
医師(保険指定医)にかかるとき、マイナ保険証等を使用すると、一部負担で必要な医療が受けられます。

※裏面の「臓器提供意志表示欄」は、任意でご記入ください。
くわしくは社団法人日本臓器移植ネットワークのホームページをご覧ください。

【ご注意ください】
現行の保険証は2024年12月2日に廃止となり、以降の新規発行や再発行はされなくなります。
(発行済の保険証は、廃止後も最長で1年間利用できる経過措置が設けられます)
医療機関等への受診は「マイナ保険証」をご利用ください。
※マイナ保険証は、マイナンバーカードに保険証の利用登録をしたものです。(マイナンバーカードの発行、マイナポータル等での利用登録が必要となります)
※マイナ保険証を保有していない方等には、健康保険組合が交付する「資格確認書」で医療機関等の受診が可能となる予定です。

●もしも保険証を紛失したら

ただちに「健康保険被保険者証再交付申請書」を事業所担当者に提出してください。
くわしくはこちら
また、すみやかに最寄りの警察まで、紛失届、盗難届を提出してください。第三者が不正利用したときも、身に覚えがない請求や契約には応じず、消費生活センターに相談してください。

●マイナ保険証の健康保険証情報を確認するには

マイナポータルにログインし、「証明書」の「健康保険証」をクリックしていただくと、登録されている健康保険証情報をご確認いただけます。
 参考リンク

●マイナンバーカードの紛失、盗難等の場合

マイナンバーカードを紛失または盗難にあった場合は、マイナンバーカード機能停止の手続きが必要となりますので、マイナンバー総合フリーダイヤルへご連絡ください。
あわせて、警察に遺失届・盗難届を出していただき、受理番号を控えてください。その後、お住まいの市区町村にてマイナンバーカード再発行の手続きを行ってください。
 参考リンク

●マイナンバーカードの有効期限について

マイナンバーカードの有効期限や、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書(マイナンバーカードの保険証利用に使われています)の有効期限にご注意ください。
マイナンバーカードの有効期限は、発行日から10回目の誕生日まで、電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までです。
※有効期限を迎える方に対しては、有効期限の2〜3ヵ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。更新手数料は無料です。

●資格確認書、資格情報のお知らせについて

保険証廃止後、マイナ保険証による資格確認ができない場合には、以下の様式で保険診療を受けることができるようになります。

・資格確認書

マイナンバーカードを取得していない方、マイナンバーカードは取得しているが保険証の利用登録をされていない方等、マイナ保険証による資格確認ができない方が医療機関等を受診する際に使用することになります。

・資格情報のお知らせ

加入者の記号・番号等を簡易に把握するための様式で、原則、加入者全員に送付されます。(2024.10.9以降順次発送済み)
資格情報のお知らせのみでは保険診療を受けることができません。オンライン資格確認の義務化対象外の医療機関等を受診する場合等、マイナ保険証が使用できない場合にマイナ保険証とともに使うことで保険診療を受けることができます。

●高齢受給者証について

70歳以上75歳未満の高齢者は、医療機関で負担する医療費の割合が所得に応じて異なるため、自己負担する割合が記載された「高齢受給者証」が交付されます。 医療機関で受診する際には、「高齢受給者証」と保険証を提出してください。
なお、マイナ保険証利用の場合、高齢受給者証は不要となりますので、マイナ保険証をご利用ください。

●オンライン資格確認とは

マイナンバーカードのICチップにより、オンラインで資格情報の確認ができるオンライン資格確認が導入されています。オンライン資格確認を導入している医療機関等ではマイナンバーカードを保険証として利用できます。(マイナポータル等での事前登録が必要)
くわしくはこちら

関連項目
前のページに戻る このページのトップへ

HOME

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-15-15
Copyright(c)since 2011 豊島健康保険組合 All Rights Reserved.